1月12日有松練習&1月20日東邦練習報告

1月12日 有松練習
今回の練習報告は、Percの畝村が担当します。

年明け最初の練習となる今回は、有松中学校吹奏楽部の部員のみなさんが、少しだけ練習に参加してくださいました。
お互い「はじめまして」で緊張気味。中学生のみなさんが、きょろきょろ見回しているのが微笑ましかったです。

まずは、久々に基礎練習のトレジャリーから。
丁寧に音を出す、そろえる、まわりを聞く、など基本的な練習を時間をかけて行いました。

トレジャリーの後は、マーチの合奏へ。中学生のみなさんも時間の許す限り参加してくださいました。
残りの時間は、往年の課題曲の名曲を合わせ、スウィングの曲をざっと通して終わりました。

最後に、顧問の石川先生より、今回の練習の感想をいただきました。

——————————-

遅くなってしまいましたが、先の有松中の練習お疲れさまでした!
そして本校吹奏楽部員を混ぜていただいて本当にありがとうございました!
この場をお借りして、顧問として厚く御礼を申し上げます。
部員からは「楽しかった!」とか「もっと合奏続けたかったー」とか「また一緒に吹いてみたい!」という声が上がりました!
また、「ちゃんと練習してから合奏に出たい」とか「緊張したけどすごく集中できていい経験になりました」とも言っており、部員たちにとってとてもいい時間が過ごせたなぁと感じております。先生の(中高生向けの)話が印象的だったらしく、参加できなかった他の部員とも盛り上がっていました。

これからも、チャンスがあればこういう機会を作っていきたいと思います!その際はよろしくお願いします!

スタッフ(&顧問) 石川でした。

—————————

こちらこそ、大変貴重なお時間をありがとうございました!
また、こういった機会があるといいですね。
これからも練習で引き続きお世話になります。よろしくお願いします。

続きまして、東邦練習を報告します!

1月20日 東邦練習
引き続き、Percの畝村が練習報告を担当します。

前回の有松練習からすぐ翌週の練習でした。
今回は、3楽章からなる曲の2楽章と1楽章の後半を重点的に合奏しました。

2楽章はテンポがゆれますので、しっかり指揮を見て合わせていきましょう。
中間部の盛り上がるところは、しっかり合うとすごくカッコいいだろうな、と聞きながら思いました。自分もきっちり合わせていきます!

1楽章の後半、ダンスの曲は、リズムが取りづらく難解です…。
パーカッション大活躍で楽しいのですが、リズムに苦戦しています。
それぞれのパートの動きがハマると、これまたすごくカッコいい曲になりますので、
数えながら、リズムをとることを意識していきましょう。

また、この曲は、練習番号のほかに小節数で指示が出ることがありますので、
譜面に小節数を必ず記入してください。

ポップスでは、先回、ちょっとしか合わせられなかった曲を練習しました。
スウィングが難しくて、なかなかまとまらない感じです。
先生から宿題が出ましたが、みなさん、覚えていますか?
パターンは4つのみ、ノリがわかれば入れるようになるそうです。

わたしも含めて、リズムをマスターすることを目指しましょう!
次回の練習の時に宿題チェックがあるかもしれません(笑)

練習後の連絡タイムにお話がありましたが、4月と5月の練習日は現在調整中ですので、今しばらくお待ちください。また、通常の練習とは別に、集中練習の日を調整しているそうです。GW連休の前半あたりのようです。こちらも決まり次第、お知らせがあるかと思います。

次の練習は2月2日(土)、有松中学校で行います。
インフルエンザが大流行中です。寒い日も続きますので、くれぐれもお気を付けて、元気にご参加ください。