2月28日は新しい場所開拓。
といっても珍しいところではなく、名古屋市の平和公園。
ずっと以前、勤務地のすぐ横だったからなじみはあるのだけれど、鳥撮りに行く事はなぜか思いつかなかったです。
前日に公園をWEBで調べていて、色々変わったんだなぁと知りました。随分整備されているようです。
今回は東山側から「里山の家」横の駐車場に車を駐めてから入りました。
へぇ、綺麗になっているんですね。広い芝生で芦原のある池が有り、整備された道が通っています。
準備してトイレに行って、なんてしている間に駐車場は満車になってました。
月曜日の開園して間もないくらいの時間なんですけど、さすがに都会の公園ですわ。
初めての場所だから、どこで何狙えるかとんとわからず、キョロキョロしながら進んでみます。
しばらく行くと、鳥撮りさんが数人、三脚立てて椅子に座っている場所がありました。
何待ちかなぁ、と思いながらレンズ向いている方へ目をこらしていると梢の上になにかいます。
逆光で良く判らないから、いったん写真に撮ってモニターで拡大してみると
「あれ、ベニマシコじゃないの?」
SS 1/1600秒 f/6.7 ISO-400 600mm 露出補正-0.3 手持ち
5、6羽いましたので、オスもいたのではないかと思いますが、人通りが多いので飛んじゃいまして撮れたのはメスだけ。
誰も見向きもしません。高さはともかくレンズが向いている方なのに。
あれ、ここでは珍しくはないのかな、なんて不思議でした。
そうこうしているうちにこの場所にどんどん鳥見鳥撮りの人が増えてきます。
「何待ちなんですか?」って聞いてみました。
「ミヤマホオジロです」
「昨日はこのあたりに出たんです。」
って。
へぇ~、そうなんだ。でもまだまだ出る気配はなさそうです。
「さっきあの木のてっぺんにベニマシコいましたけど、狙いはそれじゃないんですね。」
って言ったら、
「え~っ!いるんですね!」って驚いていましたので、スルーしてたのは見飽きていたわけではなさそうです。
このあたりはビオトープになっています。アカガエルの卵がそこかしこにあります。梅も咲き始めてます。
もう、春ですね。
ミヤマホオジロを待つことはせずに、先に進みます。
藪の中でウグイスがさえずる練習してます。
「ほーーけけ」
ってまだまだな感じでした。
その横で何かいましたので、目をこらして撮ってみます。
SS 1/800秒 f/6.7 ISO-3200 600mm 露出補正-0.3 手持ち
アオジでした。
大きいのが飛んできて木に止まりました。
SS 1/1600秒 f/6.7 ISO-2000 600mm 露出補正-0.3 手持ち
木止まりのコサギ。そこそこ高い樹上です。
光の具合が良いと思ったので久しぶりに撮ってみた。
SS 1/1600秒 f/6.7 ISO-1600 600mm 露出補正-0.3 手持ち
ヒヨドリです。キーキーうるさいからなんとなく遠慮しちゃいがちですし、どこでもたくさんいるので普段は撮らないですけど。
たまに撮ってみると羽毛の感じは綺麗ですね。
そのほか、ジョウビタキとかヤマガラとかシジュウカラの水浴びとか、撮っては見たもののボツ写真ばかり。
池にカワセミもいました。遠かったのでこれもボツ写真。
そのあと車に戻って移動し、猫が洞池の方も行ってみましたが、水が抜かれてて「何だかなぁ」なかんじ。
場所を変えることにして、久しぶりに小幡緑地に向かいます。
地面を激しく掘り返してるシロハラ。
SS 1/800秒 f/6.7 ISO-3200 600mm 露出補正-0.3 手持ち
ジョビコさん。
SS 1/800秒 f/6.7 ISO-2500 600mm 露出補正-0.3 手持ち
オナガガモ。
SS 1/1600秒 f/6.7 ISO-640 600mm 露出補正-0.3 手持ち
2カ所目ですからあまり長居はせずに帰宅です。
Be First to Comment