12月
15
音楽鑑賞会

12月13日市内某保育園で鑑賞会演奏を行う。
テスト前から楽譜の準備はしてあったし、いくつかの企画も実際に練習開始していたりしてけれど、実質期末試験明け2日間で準備をする。

今回の課題は準備の素早さ、効率の追求。
小道具もパフォーマンスも演奏も、手分けして工夫し少ない時間で用意した。

かつての私だったら全てのことをみんなに託すのだが、少しはサポートしたほうが良いかな、といくつかの小道具準備を手伝った。
さかなのイラスト作ったよ。

楽器遊び

まず楽器体験。音を聞き、楽器を触り、名前を覚えてもらう。
おもしろいものでテューバが人気絶頂。
トランペットには案外寄ってこなかった。

 

演奏

 
 

演奏は、まずまず。達者には演奏できなかったが、楽しい雰囲気は伝わったかな。
何よりよかったのは、合計1時間ほどちびっ子達が飽きずに聞いてくれたこと。
ノリノリだったよ。元気が良すぎて、むしろ保育園の大人の皆様に気を遣わせてしまったりしたんじゃないかと少しだけ心配。

帰り際、生意気にも!?「上手かったな…」って感想をもらったり。うれしいぞ。
思わず苦笑して「ありがと!!」
観客がいての演奏、という実感はもてただろうか。

演奏会場での準備片付けの手際も良くしたい。少し準備に時間がかかったことが今後の課題か。
その場の状況でいろいろ工夫し即決即断し素早く準備をしなければならない。
経験も必要だが、その時々の状況を読む事が大切だな。各自出来たか?