熊野からの帰路、例の高速道路どこまで行っても¥1000の日だった。
紀勢自動車道の大台から高速に乗り「そういえば…」と思いだした次第。
「ということは大渋滞だな…」と予想的中。
亀山から四日市まで所要時間一時間半程度。
新名神つくってもつなぎ区間でこんなに渋滞したら意味無いなぁ、と思いつつ。
しかも車に乗り慣れない人たちが多いようで、周りは大変だ。
名古屋西料金所で「割引き¥1000」の表示を見て、「あれ、でもな…」と少々不安。
そのまま名古屋西JCで引き続き東名阪を乗り継ぎ東名高速に入る人はあとすべて¥0になるのか?
名古屋高速は減額しないらしいから、こちら経由はしょうがないだろう。随分割高な感じがするんだけどな、名古屋高速は。
いいや、違った。
そのまま名古屋西JCで東名阪に乗り継いだら「割引き」と表示されるものの新たに¥250徴収された。
ここは前払い¥500区間だから、¥250は50%offの通勤割引きだったと思われる。
普段は東名、東名阪(名古屋西JC以東)、東名阪(名古屋西JC以西)は全てNEXCO中日本だから、きちんと通しで通勤割引きや深夜割引きが適用されるのに。
私は本郷で高速を降りた(東名高速名古屋ICには入らなかった)ので次の料金はどうなっているのか不明だけれど、このままでは「高速道路どこまで行っても¥1000」は嘘だということになってしまうぞ。一度高速降りて次もまた¥1000が生きていたとしても、¥2000(倍額だ!)払うことになるのだし。
鉄道切符の周遊券や一日乗車券のような感覚でいたのだけれどどうも違うのかな。
しかも四日市JCから伊勢湾岸道路経由、そして豊田JCから名古屋に向けて北上したら、こちらは確実に¥1000になると思われる。この差はどうするのよ?
あとで「現在システムを変更中だ」という話をきいたけれど、だったら後日払い戻しがあるの?
二酸化炭素削減せよ、といいつつ、ガソリン使え、外出して消費せよ、といい、でも、システムはとってつけたような脆弱さで、何だかなぁ…。
乗せられて、浮かれて、経済効果有った、といわれても、いまいちしっくりこないような…。