8月
07
毎日

朝7時前に家を出て帰りは午後10時過ぎ。何かあれば帰りの時間は日付が変わってから。もちろんほとんどの土日祝日は無し。
その勤務を往復140Km近い高速道路通勤でこなしていた。
それが日常だからごくたまに時間が出来ると、憑かれたように遊びに出る。車旅。
だから、ほとんどの家の仕事は手つかずだった。
 

今日(から)は、そうでもない。
たまには草抜きでもするか、と長引いた梅雨で伸び放題になっていた玄関周りの草抜きをした。
足のむくみは取れていないから、しゃがむとふくらはぎ辺りがとてつもなく痛いのだけれど、それをだましだまし3時間ほど。
その後、野積みになっていた、車をトランポ仕様にした時の廃材を電ノコで切り刻み可燃ゴミに出せるようにした。もう1年以上前から「早くやりなさい!」と言われていた作業。やっと出来た。

当然汗だくだが、気分が良い。だいぶすっきりした。
次は庭の草抜き。明日だな。
 

私のコレクションだった山野草もだいぶ数が減った。
残っているのはイワチドリとニオイハンゲ、ヒトツバの類だけだ。あ、かろうじてこの春にタンチョウソウとウラシマソウは咲いたっけ。
睡蓮鉢はヒツジグサが絶好調。
姫睡蓮は花が付かない。冬、水が凍ったときに鉢が割れたままになっている。
ヒメガマも瀕死。 
オオタニワタリ(シダ)も消えてしまったなぁ。

昼食後、久しぶりの譜面書き仕事。FINALEを2009にバージョンアップさせたため使い勝手がわからずしばしば中断。PCも力不足でなんか調子狂う。

そういえば、私の仕事部屋も荒れ放題。ここもなんとかしなきゃ。
戻ってくる荷物もたくさんあるしなぁ。
見渡すと家中そうだよ。随分モノが増えたなぁ。要らないモノはどんどん処分しなきゃね。
これから環境整備に随分時間をかける必要がありそうだ。

夕方はセロリの病院へ行く予定。ヤツもだいぶ歳だから、レントゲンだ、組織培養検査だ、と色々大変なんだよ。今はエアコン効いた中ですやすやおやすみ。
 

とりとめもないけれど、それだけのことでさえ今まで出来ていなかったんだな。
しょうがない。少しずつ復活させていこう。

8月
06
区切り

ダブルバーが引かれた。

思うことはたくさん。
言葉にならないのも含めて。
勉強したことたくさん。
やり残したこともたくさん。
でも課題がたくさんあるって事は幸せなことだよな。

TSWのみんな。ありがとう。
支援してくださったたくさんの方々、ありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。私はとても幸せでした。
一度手放したはずの皆でアンサンブルする幸せ。
そこにどっぷり浸かり音楽に身を任せる幸せ。
より良い状態でそこまでもっていくための様々な工夫とそれを仕掛ける仲間がいる幸せ。
その事々を認めていただき評価していただける幸せ。
 

常に全力疾走してました。(そう見えないかも知れないけど…)
少し走りすぎたのかもね。体にだいぶガタがきたし。
特にこの一年著しく体調は変化していると思う。しかし「それは老化と言うんだ」と口の悪い友人。その通りだが、おかしいな。永遠の23歳だけど。

 

事後整理若干。
今後の善後策。

生きなければならない。生きたい。より素晴らしく。
みんなも、私も。
定刻より遅れてるけれどそろそろベルが鳴る。次の幕だ。(台本はまだ無い。)

8月
04
個と全

ミクロとマクロ
凝視と周辺視
点ではなく流れ、しかし正確な点は必要
 等々。

最近の合奏で色々難しい言葉を並べた。(いや、「いつも」だろうな…)
申し訳ないが、みんなが解ってくれたかどうかは二の次だ。

解りやすい言葉を選んで説明し指示することは、教授技術の基本だとは思う。
しかし、心の片隅でいつもそれを疑問に思っている。
なぜなら、まだ言葉を知らない子供は、その言葉が解りやすいかどうかですら解らないのだから、子供自身が「わかりにくいから」と取捨選択することはないように思うから。(ある程度成長し余計な知恵が付くとそれをしだすだろうが。)
提示する側が「これは難しいだろう」という勝手な推測で言葉を限定するだけだ。

ということで、難しい言葉だから理解できないだろう、は失礼な気がしている。難しくてもいつかは理解できるはずだ、今言わないでどうする、というスタンスだ。

「可愛いペットに対して赤ちゃん言葉(○○ちゃぁ〜ん、ごはんでちゅよ〜、など)は失礼である、なぜならペットだからといって幼い子供ではないのだから。立派な成犬だろ?」という意見は秀逸であると思う。

もっとも、それを理解しようとする姿勢は常に求められる。

以前「不親切」について書いたことがある。
解りやすい事だけが大切なのではない。考える機会を奪ってはならない。

 〜なかなか理解されない意見だろう… ま、いいや。〜

 
さて。
明日は県大会。
至上の喜びは得られるだろうか。
やった人だけが得られるご褒美。みんな戴けると良いね。

積み上げてきた成果が問われる。
そしてその成果がまた今後の成果につながる。
1週間先。1月先。1年先。5年先。10年先。もっと先。

今までずっと、明日の本番をやり過ごすためだけの小手先のモノを伝えたつもりはない。
一生持ち歩いて欲しい。

そんなスパンで種を蒔いてきたつもりだ。少しは芽が出たかな?

桃栗3年柿8年柚子の馬鹿たれ13年。
実がなるのはずっと先だ。
その時に思い出してくれればいい。
その時に意味をわかってくれたら幸せだ。
 

「明日を生きる意味が判らない」から「生きてるってあたたかいことなんだ」に変わっていく。
生きる力ってのはそういうことだと思う。
育てるってのはそういうことだと思う。
ガッコウとはそういうところであって欲しい。

TSW万歳!

8月
04
やっと

梅雨が明けたらしい。

夏だ。
朝から(いや、何故だか夜中も…)蝉がうるさい。

あと一日。
何を望んでいるのか?
何をするのが良いのか?
何が出来るか?
 

どんなときも無条件で信じること。
自分への課題。
で、どうだったのか?

8月
01
8月

に入った。

梅雨は明けず、各地で豪雨。どうなっているのかねぇ。
高速道路は夏休みで浮かれ、渋滞だらけ。
世の中は選挙で、もしかしたらその後に総辞職かも?

さて。
私は?

とりあえず目の前にあるモノに全力投球だが。
その手応えや成果は如何に??
そしてその後はどうなる?

??