レーザープリンター用にリサイクルトナーを利用する。
購入時に同封されてくる返送用(着払い)伝票で使用済みトナーカートリッジを送り返す。
この仕組み、なかなか気に入っていて随分以前から使っている。新品の半値以下。
最近さらに、この回収の仕組みをもう少し深く知ることがあってなんだか、身近に感じていた。
先日二つの使用済みトナーカートリッジを送ろうと伝票を確認すると、送り先が数種類あることに気が付いた。
一度にたくさん購入したりするので、その返送用伝票が余ってきていたのだ。
販売店はたくさんあるのだが、そのどれも同じ宛先(数種類)の伝票が入っている。
今回はその中の(たぶん一番)古いヤツから使ってみようと、八王子のトナー回収センター行きの伝票を使用した。
よく知っているのもあったが今回は使わなかった。
数日経ち、連絡があった。
「宛先が転居先不明です。返送して良いですか?」
古い伝票だったからなぁ、しょうがないかなぁ、と深く考えずにそうしてください、と応えた。
数日経って、帰ってきた。
そして、着払い料金払わされた。¥1088×2。
うっ!なんで?
返送しますか?の問い合わせの時に着払いのことは一切何も言ってなかったぞ。
持ってきた運送屋はひたすら、「決まりですので」の一点張り。
処分したかった使用済みトナーはまた手元に戻ってきて、しかも¥2176払わされた。
通常の荷物送付ならその成り行きは当然と思われるが、今回の場合、送り主と受け手の関係が明らかに違う。購入時に入っていた伝票で全く疑いもせず送り返した。それだけだ。
ただ少々伝票が古かったのだとは思う。
回収センターが転居してしまったのがそもそもの原因だろうが、回収の費用(着払い分)はきっとリサイクルトナーの購入価格に既に含まれていると思うから、どうにも納得がいかない。
世の中にあるトナーカートリッジ回収センターが無くなるはずはないのだが。
(少なくとも行き着いた先のその隣のエリアでは運送業者が回収代行していることを確認できた。)
同じようなことはきっと私だけではないだろう。
ユーザー目線が無いぞ、回収代行業者。
(担当者の資質ではなく企業全体の問題ではないのかなぁ。届かなかった、というだけではない、いくつかの問題を含んでいると思う。)
古い伝票使わずに、確実に届くことを知っている伝票(この行き先はすぐ近く…)を使うべきだった、と後悔しきり。