ついつい見入ってしまいそうで気を付けなければいけないのだが、車で走っていて、周りの木々や飛んでいる鳥が気になってしょうがない。
最近は、ヤドリギどこか近くにないか探してしまう。有りそうなものなのに意外に見つからないのですよ。木々が新芽を吹く前に見つからないかなぁ。
少し遠いところにある以前の投稿で見つけたヤドリギはこんな感じで茂ってます。
ここは、これくらいの規模の木が川沿いにしばらく続いていて、気になって気になってしょうがなかったのですが、その為だけに行くのには多少遠いので我慢してました。
愛知も岐阜も新型コロナ非常事態宣言発令中でしたからね。趣味の鳥見は残念ながら不要不急ですわ。
やっと先日(3月1日)行ったのです。
午前中の仕事を終えて買い込んだ昼食お弁当を食べようと駐車場へ。
実はその直前に群生ヤドリギを車で見て回ったのですが、ぱっと見たかんじ、まったくいないようで、時合いもあるだろうから先にご飯だ、と。
駐車場にも少しだけヤドリギ付いている木があって、もしかしたら飛んで来るかもね、という淡い期待を持ってその木の前に駐めました。
お弁当食べ出したら、一羽なにかが飛んできて留まったのがいるよ。
「なんだろうなぁ。ツグミかなぁ。ヒヨドリかなぁ。」なんてのんきに構えていたらダメですね。
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/1000秒 f/6.7 ISO-800 600mm トリミング
いきなりこれでした。目の前です。
お弁当をひっくり返しそうになりながら慌ててカメラの準備をして、そぉーっと車のドアを開け半身乗り出してレンズ向け撮ったもの。
そこからだからどうしても前の枝が邪魔なので、そのままもう2,3枚撮ってから、欲張って一歩車の外に踏み出した途端、飛び立って遠くへ行ってしまいました。
そうなんです。
レンジャクを撮りたくてここまで来たんです。
とりあえずキレンジャクの証拠写真はゲットです。もちろん初見、ライファーです。
これは俄然期待しますねぇ。
早々に食べ終えて、先のヤドリギ群生地に今度は歩いて向かいます。
途中、ジョウビタキくんに出会いました。なんだか振り向きざまにニヤッと笑っているようにも見ますが、私が勝手にそう思っているだけです。
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/640秒 f/6.7 ISO-400 600mm トリミング
あ、います! たくさんいます!
実は先に見たときにヤドリギの実がほとんどなくなっていたので、しまった!時期を逃したか!と思っていたのですが、大丈夫のようです。
少しずつ近づきます。当然初見です。
ヒレンジャクさんこんにちは。はじめまして!
とにかくまずは1枚。
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/640秒 f/6.7 ISO-2500 600mm 縮小のみ
ヤドリギ茂りすぎてなかなか体全体が写りませんねぇ。(笑)
しばらくすると女性二人組がこちらに向かってきました。散歩では無くカメラ持ってまして同じ狙いのようです。
「もう少し近づいて良いですか?大丈夫、近づいてもこの子達逃げないですよ。」だそうで…。
この場所を良くご存じのようでした。
なるほど、それでは、と遠慮無く川の対岸から張り出している大きな木の元まで前進。
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/640秒 f/6.7 ISO-640 600mm トリミング
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/640秒 f/6.7 ISO-320 600mm トリミング
ヤドリギは一度レンジャクの体を通った種だけが木にへばりついて発芽するのだそうです。
レンズを覗くとそこかしこに蜘蛛の巣のように糸を付けた種が見えます。
自然って面白いですね。
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/640秒 f/6.7 ISO-2500 露出補正-0.7 600mm トリミング
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/640秒 f/6.7 ISO-640 露出補正-0.7 600mm トリミング
この枝には種がへばりついているのが見えます。ここから芽を出すのかな。
ヒレンジャクの中に最初見たのとおなじキレンジャクがいないか随分探しましたが、残念ながらここでは見つかりませんでした。
また、この木の手前にワンドのような水のたまりがあって、こちら側の岸に頻繁に水を飲みに来るのですが、残念なことにヤブが濃くて撮れません。
ヤドリギも濃いから飛んでる姿も撮れなかった。
まあ、次ですね。欲張ってはいけませんし。
来た甲斐がありましたよ。
カワセミとかベニマシコとか他にも色々いそうだったですが、レンジャクで十分満足したので切り上げることにします。
車に戻る途中にいたホオジロとかカシラダカとかツグミとかが、前回の投稿でした。
撮影データがレンジャク撮りのままだった、とバレちゃいますが、それくらいレンジャク撮りが充実していたのでした。
撮影場所(ヤドリギ)を自分で見つけ、いるだろうという時期を選んで再訪し、目的を達成する、という一連の流れができた初めての鳥撮りだったです。
Be First to Comment