湖北からの帰り道、カワセミでも狙ってみるかなぁ、と杭瀬川スポーツ公園に寄ってみる。
さほど期待せずにレンジャク達を見たのとは反対方向へ。
シジュウカラやツグミとかのおなじみさんは賑やかに。
ウグイスが聞こえたような気がしたので、藪に目をこらしていると、なにやら動いている。
少しずつ近づいて、「あ、やっぱりウグイスかな?」と思ったら、そのすぐ近くに赤い鳥がいたような気がしました。
ならば、始めに見たのはウグイスでは無く、そのメスだったかな。
じっと待って、少しずつ近づいて、ようやく確認です。この子。
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/500秒 f/6.7 ISO-1600 600mm(AC No2)トリミング
ベニマシコでした。複数いますね。
カラスノエンドウが咲いてます。春です。
やはり、ウグイスもいましたよ。
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/640秒 f/6.7 ISO-3200 600mm(AC No2)トリミング
あ、奥にメスもいます。
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/640秒 f/6.7 ISO-3200 600mm(AC No2)トリミング
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/640秒 f/6.7 ISO-1250 600mm(AC No2)トリミング
雄の色合いも良いですが、地味だけどメスの風情も好きです。
しばらく見て楽しませてもらいましたが、少しずつ離れていきました。
そういえば、ぴーっていう鳴き声が聞こえているのでどこかにカワセミはいるのだろうけれど、なかなか見つかられません。
かわりに、別のが木の中にいました。
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/640秒 f/6.7 ISO-1250 600mm(AC No2)トリミング
ここでアオジ見るの初めてじゃないかしら。
枝かぶってるけど割と近くまで寄る事できました。
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/1250秒 f/6.7 ISO-3200 600mm(AC No2)トリミング
カラスの巣作り眺めていたら、近くでぴーって聞こえますよ。
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/1250秒 f/6.7 ISO-3200 600mm(AC No2)トリミング
こちらも土手に巣穴を掘っているようです。
よく見ると土手にはたくさん穴が空いてます。
カワセミは蛇やカラスを欺くためにダミーの巣穴をたくさん掘るようなのでここで子育てするのかどうか判らないけれど、一生懸命泥まみれになりながら掘ってました。
手持ち K-3II BORG-71FL F AFアダプター1.7X SS 1/1250秒 f/6.7 ISO-2500 600mm(AC No2)トリミング
後日耳にした情報ではここのカワセミは1ペアだそうです。
出現率が高いからもっといるのかと思ってた。
Be First to Comment