ライファー記録

7月22日、関の仕事終わりで、日没までまだ少し時間があったので各務野自然遺産の森に寄ってみました。
クロツグミかサンコウチョウに出会いたいと思って。

到着した時は虫撮り親子とかマウンテンバイクな人達とかがたくさんいて、鳥の気配はあまりなく。ふらふらと歩いてみたものの、とんでもなく暑いだけです。
ここ、じつは17時閉園なのですが、日が傾いて気温が下がってきたら可能性はあるのかと、諦め悪く閉門する車止めの外側に駐め直して再度探鳥。

人がいなくなって静かになったからか、なんとなく鳥がハラハラと飛んでいるような気配はあります。
暗い林の中、シロハラが掘り返しているような感じに地面になにかいます。
警戒心は強めですぐ遠くに移動します。一度飛んで枝にとまりました。
狙ってみますが暗い!!どこにいるか判らなくて全然ファインダーに入らない。

撮れないでいるうちにまた下に降り、近づこうとしたらまた飛んで枝に。
再度挑戦するも、またすぐ飛んで今度はもっと奥に入っちゃった。その間なんとか撮れたのがこれ。これだけで終了。
SS 1/500秒 f/6.7 ISO-6400 600mm 露出補正-0.3
ピント合わないし、暗いし、遠いし。
ノイズ処理して思い切り明るくして…。何か判る程度にはなりましたが…。ああ、証拠写真ですね。
でもクロツグミ。記念すべきライファーではあります。

その後シジュウカラなどを。
SS 1/250秒 f/6.7 ISO-6400 600mm 露出補正+0.7
ヤマガラのように足で挟んで突いてますよ。

この子は誰だろ。後ろ姿しか判らなかった。コサメビタキかなぁ?
SS 1/800秒 f/6.7 ISO-4000 600mm 露出補正+0.7

なんだか賑やかな茂みの中を覗いたらくつろいでいました。
SS 1/200秒 f/6.7 ISO-4000 600mm 露出補正+0.7
エナガ。今年生まれ若いやつでしょうか。

そろそろお終いかな、という頃合いに木立の中から聞き慣れない声が聞こえてきます。何だろと思って近づいていったら、反対側の茂みに何か飛びました。
そぉーっと近づいて見つけたのがこちら。
SS 1/800秒 f/6.7 ISO-6400 600mm 露出補正-0.3

おおぉ!ようやく姿を見ることが出来ました。
今日二つ目のライファー。
聞き慣れない声は地鳴きなのでしょうか。ギ、ギ、ギ…、な感じでしたが。

みたいと思っていた2種を観ることが出来ました。少しの時間しか無かったけどそれでも来て良かった良かった。

でもね。これら写真はただの証拠写真。次はもっとちゃんと撮りたいです。

Written by:

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。