5月
29
試験後

まだ残る一日の試験勉強でおおわらわだろう。

しかし明日午後から練習再開だ。
テストであろうと、いつ何時も準備は必要。

ここ最近の同じような状況の時に、準備ができていなくて大変な目にあっていることは覚えているだろうか。

長い休みの後。
大きなイベントが終わった後。

節目節目で切り替えていかなければならなかったときに、その心構えができていなくて、準備ができていなくて、浮かれ気分で…。

今回はどうだろう?
同じ過ちは二度繰り返さない。
今一度気を引き締めて。

ところで、TSWの諸君はこれ読んでいるのだろうか?

見ているだけじゃないだろうか?

 私のケータイに入っている国語辞書より

よむ【読む】
〔他〕
?文字で書かれている文や文章を一字ずつ声に出して言う。
?経文などを声に出して言う。唱える。
?文字・文章・図表などが表している意味内容を理解する。
?文字を音声の形にする。特に,漢字を音訓で表す。音読・訓読する。
?外面を見て隠された意図などを知る。読み取る。
?現在の状況から将来のことを推察する。
?数を見積もる。
?囲碁・将棋などで,先々の手を考える。
?講釈師が講談を演じる。

できれば?とか?とかの「読む」が良いなぁ。?も?も良い。
でも、とりあえず?だけをして、意味分からないまま、「読んだ」気になっていないか?

それは「読んだ」のではなく「見た」だと思う。
私がして欲しいのは、ただ「見る」のではなくそこに書かれた「伝えたいこと」や「意図」を読み取ること。

もちろん、ここを(自分から!頻繁に!)「見ない」人や「覗かない」人もいるんだけどね。その人は「見る」事すらできてないって人で困ったちゃんですが。
是非アンテナ張っていつでも「見て」「読んで」ください。
このブログだけでなく。