8月
15
てんぷらまんじゅう
何度も話しているから覚えているかな。
てんぷらまんじゅう
初めは南信州の阿智あたりで偶然見つけた。
その後気になっていてずっと探していたのだが、実は見つからなかったのだ。
その後の何回かの探訪により、どうも季節ものらしくいつもあるわけではない、信州の伊奈谷に伝わる特別な時の料理である、ことなどが分かった。
そうそう、今回の旅はお盆だ。こりゃ、てんぷらまんじゅうだ。探して手に入れるほかはない。
まんじゅうとは呼ぶけれど、出来たものはお惣菜売り場のてんぷら売り場に並んでいるのだ。
半完成品のまんじゅうは大概8個〜10個のパックで売っている。これにてんぷらの衣を付けて揚げるのだ。
これだけで食べても余り美味くない。揚げなきゃダメ。
今回は木曽福島の町中のスーパーマーケットで見つけた。伊奈谷だけではないらしい。木曽谷にもあるんだ。
お盆やお彼岸の特別な時に食すのであろう。スーパーのお盆特集コーナーでは、松明用の薪やお供え物に混じって天ぷら粉とサラダオイルが山のように積んである。特別なごちそうなんだろう。
これが何故か微妙に美味なのだ。健康に悪そうな(特に私には…)気もする…。でも、美味いから食べてしまう。これでは血糖値が上がる訳だ。
知立にある藤田屋の大あんまき屋にてんぷらあんまきがあるが、もしかしたらここから派生したのかも知れない。
写真を見ていたら
どうにも懐かしくなりコメントさせていただきます(*^_^*)
てんぷらまんじゅう
私のふるさとでは冠婚葬祭に食しました
幼い頃 父親が結婚式やお葬式に参列すると 木でできていて紅白(もしくは蓮の花の)のしがかかった折り詰めを持って帰ってきたのですが その中のごちそうの隅にちょこんとてんぷらまんじゅうがあったのです
私はそれが大好きで密かに楽しみにしていたのを この記事を見て思い出しました
我が家では 自分で揚げて食べるということはしませんでしたが 折り詰めの中にちんまりとあって 冷たくなってしまったのがまたいいんですよね
自分は、そんな時にしか食べたことがないので 揚げたては未経験ですが アツアツのやつも美味しいんだろうなあ
充実の旅でいらしたようで何よりですね
書き込みありがとうございます。
へぇ、信州以外でもその風習があるんですね。
そうそう、なぜだか冷えたのが良いんですよ。不思議です。
パックをたくさん買って冷凍してあります。
(昨年は旅から帰ってきて色々な収穫物を入れたとたん冷蔵庫がパンクして、ほとんどダメになってしまったのでした。)
今年は好きなときにいつでもてんぷらまんじゅう作れます。やったぁ。