9月
13
ブログを読む

たったそれだけのことなのに。
内容を全て理解し共感しなさい、ではない。
WEBにアクセスして一通り目を通して自分の記憶に留めていくこと、だけだ。

なのに、これだけのエネルギーを使わないと君たちは行動しない。いや、現実にはいまだに出来ない人もいる。普通は「一日一回くらいは読んでおけよ」と一回言うだけで済むことだろうに。

今日の練習開始時に、この記事を読んだかどうかお互いに確認してみると良い。
「最新の記事は何?」ってさ。

ここに書いたこと、どのような気持で読み理解したのか友達どうしで、パートで、たまたま顔を合わせた人どうし、お互いに確認し合い意見を言い合ってみると良い。なかなかじっくり話している時間がないなら日誌に考えを書けばいい。自分のWEB日記に書けばいい。(書き忘れてた!)なんなら この記事に直接コメント書けばいい。上の方にコメント書く方法書いてある。ずっと以前にそんな話したことあるし、実際にコメント書いた人もいるだろうに。

メモリー(記憶領域)は極端に少ないし、保存はすべて上書き保存だから以前の情報なんかこれっぽっちも覚えていないのかもしれないけれど。なんなら探してごらんよ。書いた人さえも覚えていないかもね

人の話を聞きその事について考え意見を言うことが出来ないから私たちはこう感じてしまうわけだ。少なくとも顧問やスタッフの話や書き込みは君たちにとって「ふーん」で終わる話ではない。それを元に考え行動することが求められる。

◇暖簾に腕押し
◇糠に釘
◇豆腐に鎹
もしくは
◇馬耳東風
◇豚に真珠
◇猫に小判
もしかしたら
◇TSWに音楽  だったりして…。
いやいや、いくら何でものそこまで酷くはないでしょうよ。心ある人たち居るでしょうよ。

あと二日。
変わる事出来るかな?