読み手を失ってWIND MESSAGEの体を為さなくなってきているような気もするなぁ、最近は。
ま、いいか。このまま私自身のための覚え書きで進めていくことにしよう。
ポツポツ見に来ていただける方々、私のつまらない独り言に付き合わせてしまって申し訳ありません。
ということで。
大掃除の最中なのだけれど、思いがけないものが出てくる。(欲しいモノが出てこないのは前に書いたとおり)
今度は何かというと、手紙が出てきた。生徒からではなく生徒の父親からのものだ。
読み返して当時を鮮明に思い出した。涙流しながら何度も読み返したものだった。
当時、とっても苦しかったんだ。だからその手紙をもらったときは本当に嬉しくて支えになったんだ…。
昔を振り返って思い出に浸るわけではないのだけれど、なんだか再確認できたような気がして10年以上経った今も嬉しい。
文字通りWIND MESSAGEを生徒に配布し、その反応の手紙だった。時代は中身を読めば判るかなぁ?日付もあるから。
配布したMESSAGEはこれ。
そして、今回見つかった「それに反応して届いた手紙」を全文載せてしまおうと思う。時間がだいぶ経過しているから大丈夫だよね?
「CRASH」 先生の「WIND MESSAGE 9」を拝読させていただき、改めて第35回定期演奏会での演奏をVTRで聴きました。
今日はいつになく早く帰宅しましたので、風呂上がりのビールを飲もうとしますと、娘が「これ!」と言って、私にそのMESSAGEを見せました。タイトルを見た瞬間私は、過日の第4回マーチング・フェスティバルで購入を申し込んだVTRのことを思い出して娘に聞きますと「もう届いている」と言うので、「これは後で読む」と返して、VTRを見ることにしました。当日会場で聴いていた時に、去年とは違ってT邦が一番いいと思っていましたので、もう一回楽しもうと思い、いくつかの演奏団体を飛ばして、T邦のところに行きました。その中でCRASHのPC−DANCEとメドレーのうちチキチキバンバンを楽しませていただきました。先生のPC−DANCEは、緊張感があり、未来を予感させ、心地よく、更に好きになりました。出来ればドリルではなく、腰を落ち着けて存分にぶつけた演奏を聴かせていただければ・・、なんて思いました。チキチキバンバンは速いテンポで流暢に流れ、その中にあってスタッカートの美しさが際だっており、ブラボーと叫びたくなるようなエンディングでした。
テープを巻き戻した後、MESSAGEを読みますと、先生の苦渋を経た告白が述べられており、娘の親として安堵すると同時に、音楽を指導される先生の苦悩や、音楽の創作に熱意をお持ちのNGO様の葛藤を申し訳なくも思いました。音楽の自由。これは曲を作る人、音楽を奏でる人には何物にも代え難い大切なものであり、楽しいものではないかと想像します。そうだとすれば、「指示」というような定型的なものは対極に位置されて、自由とは融和しにくいものとなるでしょう?先生は、「クラブの大転換」を実現するために「方法の転換」をすると述べておられますが、心中穏やかではなくCRASHしたようにお思いではないだろうかと拝察しております。なぜなら、娘の話す断片的な事柄から先生は常に質の高い音楽をつくろうとされていると感じていましたし、MESSAGEでも「音楽をする心」を強調しておられるからです。私は、そんな音楽指向を持っておられるNGO先生に娘が指導していただけて良かったと思っています。しかし、娘は先生を時には「誤解」したり、反発したり、場合によっては不審がったりもしていました。でも、今回のMESSAGEで先生の「決意表明」を読んで、不審が解けたようです。不審が無くなれば、娘なりの受け止め方や反応をしていくのではないかと思います。先生は「反発だったらまだ救われます」と謙虚に述べておられますが、部活で何を経験していくかは、生徒の、いや娘の感受性やそれまでの生活体験、親の関わりの問題であると思います。
このMESSAGEは、娘にとっても大きな意味を感じているようですし、父親である私にとってもTWEがより近いものになったような気がしております。また読後の感想とCRASHを改めて聴いて、先生の音楽観や心をストレートに娘たち生徒にぶつけていただければと思います。
極めて独断と推測により、かつ、僭越で失礼なことを書きまして、申し訳ありません。また、生徒に発せられたMESSAGEを勝手に読んで、勝手に筆をとったことをお許し下さい。
「音楽する心」や楽しさを娘たちに実感させていただければ幸いです。よろしくご指導の程お願い申し上げます。平成8年6月19日
NGO先生
[ご本人署名]
その後もなかなかうまく行かなくて苦しいことが続いた。
でも、心の支えになっていたんだな。
必ず解っていただける、という支え。
コメントを残す